アイコスアイコスドットコム
iQOS愛用者のための最新情報ニュースメディア
何だかスゴそうな商品を見つけてしまいました。その名は「アイムドラゴン」。 商品名と同じ「株式会社アイムドラゴン」が自社開発したという、アイコスクリーニングキットです。 ウェブサイトには『他のどんな掃除用品よりも短時間でキレイにアイコスをクリーニングできる製品になります。』という説明がされており、その品質には相当の自信が窺えます。 &nbs…
今回ご紹介するのは、ありそうでなかった「IQOSホルダーが2本収納できる」ケースです。 ポケットチャージャー、ヒートスティック、クリーナーが収納できる、いわゆる「全部入り」ケースは数多く出回っていますが、このタイプは初めてですね! 各アイテムの取り出しやすさやチャージャーメーターの視認性…
IQOSキャップを公式サイトで買ってみた アイコス公式サイトのオンラインストアで購入できるIQOSキャップに新色が追加されたのは、こちらの記事でお知らせしたとおり。 その後すぐに、私も注文してみました。サイト上では発送は2週間後となっていたのですが、なぜか数日で届いてしまいました(笑) …
煙の出ないアイコスであっても、吸い殻は出ます。 ということで灰皿(灰は出ないですが)は必要なのですが、ヒートスティックは普通の紙巻きたばこよりも短いので、同じ灰皿でも入る本数が増えるのは嬉しいところですね。 そこで、今日見つけたのは、これです。 アルミニウム削り出しの灰皿なんですが、蓋がついているタイプです。蓋を閉めると・・・。 …
オンラインで手に入るIQOSキャップに新色 本日、アイコスオンラインストアで購入できるIQOSキャップに新色が登場しました! その色とは、「クリスタルブルー」。 IQOSキャップはほとんどのキャップが属する1,680円と、ガンメタリック系の1,980円の2つの価格帯がありますが、クリスタルブルーは後者の1,980円…
今回は、上質な革の手触りを実現しつつもリーズナブルな価格のレザーケースをご紹介します。 形としては「2つ折り財布タイプ」とでも呼べるでしょうか。 ポケットチャージャー、ヒートスティック、クリーナーの3点セットを収納可能。 ケースの内側、収納部分はこのようにレイアウトされています。 カラー…
みなさん、ヒートスティックはどんな風に持ち運んでいますか? 買った箱のまま、という方がほとんどだと思うのですが、今回はヒートスティック専用のお洒落なケースをご紹介。 これがケースのデザインです。植物をモチーフとしたアラベスク模様がさりげないアピールに。そして中を開けると、このようになっています。 箱ツブレを防止でき、ストッパーでしっかりと固定されるためヒー…
アイコスのケースは、収納できるものの違いによって大きく次の3種類に分かれます。 ① チャージャーのみ ② チャージャー + 付属品 ③ チャージャー + 付属品 + α (交通系ICカードなど) 今回は②にあたる、いわゆる「全部入り」と言えるケースを紹介します。 これ、まるでランドセルみたいな形じゃありませんか?(笑) それはさておき、このようにチ…
何度も開け閉めをしすぎたせいか、アイコスを使っているうちにチャージャーの蓋が緩んで閉まりにくくなることがあります。 自分ではちゃんと閉めたつもりなのに空きっぱなしで、次に吸おうと思ったときには充電がされていなかった・・・。そんな事態を防止してくれるのが、アイコス専用の「バンド」です。 ちょっと学生時代のお弁当箱を思いだしてしまったのは私だけでしょうか(笑) これは最悪の…
今回ご紹介するのは、IQOS専用レザーケース「FUMO」。上質な日本製レザーベルトで知られた「羽島ベルト」の革職人により丹精込めて作られた逸品です。 革製の財布かあるいはペンケースと見紛うような、落ち着いた雰囲気のデザインですね。表革は約3.0mmの厚さがあり、硬めに仕上げられたレザーはケースとしての役割をしっかり果たしてくれそうです。 &n…
IQOS²